46 遠足
たまに近所の山に遊びに行く。バドミントンしたりドッジボールしたり手合わせしたり修行したり様々に楽しむ。数名がだいたい鳶に弁当を掻っ攫われて泣く。
嘆6で「は?」ってなった人のための補足
このほんまるのおてぎねが歌うと野生の鳥(別名コカンカクシバード)が狂って彼を連れ去ってしまいます。深く考えてはならぬ
このほんまるには教育制度(割愛)があり、2人は教育者と生徒の間柄でその上におさよ(英語喋る)がいるのでおおくりから、つるまる、そしてからちゃんにそだてられたすいしんしちゃんらはイングリッシュを扱えます。余談だけどたぬもちょっと喋ります。このテストなどもその一環です。かわいそうにね
私が好きな過去作は師弟然親子然小学生然としたかんじ
「庇護(育てている状態)対象にある」みたいなのが好きでたまらんのじゃ 好きになるキャラも大体面倒見がいいのが多い気がする
とうらぶは私が勝手にハッスルしてるだけだが
【ぼくらのワクワク質問コーナー】
その23
おてぎねが
声を荒げて
最上川
訳
御手杵が白いクーピーについてムキになって声を荒げたので驚き、怒ってると思いなんとなく隠れている最上川の図