バタバタしてるので本日も一日一絵はお休み。
落書きマンガを再掲します。
太閤立志伝4の思い出。
結構うろ覚えなので、細かい間違いはご容赦を。
年未詳 十月二十四日付
中納言 宛
羽柴秀吉 自筆消息 より(2/2)
2019年の作品です。
収録された同人誌は完売済み。秀吉の書状をベースにした創作短編、また他の書状でも描きたいなー。
本日も一日一絵はちょいと無理そうなので、代わりの過去マンガをアップ。Twitterでは初出しです。
年未詳 十月二十四日付
中納言 宛
羽柴秀吉 自筆消息 より(1/2)
ぼくのおじさん(2/2) +α
2枚目の、“第20回「前兆」”ってのは「真田丸」のことです。
室高は、どう足掻いても、おなご化があって現代劇である以上はフィクションなので、出来るだけ幸せな嘘をついていくのが室高スタイル。
今日は諸事情で一日一絵ができないので、過去の室高らくがきを再掲します。
ぼくのおじさん(1/2)
初出は2016年。
お嬢とわたくしの、ふたりだけのひみつ(5/5)
これでおしまい。
瀬名ちゃんを描いた最初の落書きマンガでした(こないだの、どうする室高にコッソリいたネコチャンの種明かし)。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今日明日は諸事情で一日一絵ができないので、過去の室高らくがきを再掲します。
お嬢とわたくしの、ふたりだけのひみつ(1/5)
初出は2017年。
どうする室高、第6回。まとめツイ。
まとめと言いつつ初出…の、本日の一日一絵。
室高の今川氏真は設定だけはあるので、たぶん続編で出ます。3コマ目にこっそりいる大きいネコチャンは竹千代、膝の上の子は亀姫です(幼名時は動物になりがち室高ワールド)。