#おもバザハンズ心斎橋
大阪といえば太閤秀吉!
サークル「なまず堂」は豊臣秀吉に関する本を2種出品しています。
・『おいでよ!太閤の沼』(A5/20p)
・『太閤さんのおやつ箱』(A5/32p/オールカラー)
“戦利品”写真アップ大歓迎です!
本日9/23〜10/9まで。
#おもバザハンズ
#おもバザハンズ大阪 https://t.co/umN0G6RRfe
『信長名鑑』の姫川さんに『太閤さんのおやつ箱』をものすごく褒めていただいたので、このレビューに便乗して中身紹介をば!٩( 'ω' )و
明日8/17夏コミ2日目、南2ホール“e”34a「なまず堂」にて頒布します。
新刊の実在書状ベース創作ラブコメ本もよろしくお願いしまーす! https://t.co/GFWdRfWfWs
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
はじめての(2/2)
さっき上げたのは実在の書状を下敷きにした創作。一方こちらは、元になる史料とか逸話があるわけではない、事実無根系の創作(言い方)。
(一応、肖像画を見て“秀吉、意外と鼻が高いな…”と思ったのが着想のきっかけ)
(なんとなく、秀ねねラブコメを積極的に流しておこうという使命感w)
#おうちde電書
戦国×学園パラレル4コマ『室町学院高校生徒指導室!!』は戦国武将やその奥方や同時代を生きる文化人たちが私立高校の教師や生徒としておかしな日常を送るコメディです。電子書籍で全3巻。こっそり不定期で続編を描いています(noteもしくはPIXIV FANBOXにて!)
https://t.co/mqsCztn6GD
ちなみに、マンガの中に3匹のナマズがいるのはこういうことです。
ひとつの事象に対して、自分の中でも見解が分かれる・意見がひとつに絞れないことがままあるので、自分を三枚におろすことで解決しました。