こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    本日の子育て川柳😊(過去仕事)
↓
0歳児ハンパないの句
ちょうどハイハイやつかまり立ちができるようになってくる頃…もちろんトイレ(大)もままならなかった思い出😇 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
0歳児育児あっという間に過ぎゆくの句🍂
長女で体験済みなんですけど、秋生まれの子ってやっと出かけられると思った頃に厳しい冬がやってきて、冬籠り…そしていよいよ春になったと思ったらお気に入りの洋服サイズアウトっていう悲しい悲劇がつきものなんですよね 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
子供はオウム🦜の句
ほんとにね…家でうっかり素の自分を見せられなくなってくるんですよ…笑 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
赤児育児あるあるの句
こういう時代すっかり通り過ぎたなぁ〜…ちょっと昔のことすぎて寂しささえ感じる。赤児育児の親御さん毎日お疲れさまです☺️ 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
ママである前にひとりの女性の句
いくつになってもかわいいって言われたら嬉しいいし
パンツの面積が広くなっても自分を好きでいたいですね😇 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
子どもファッション誌の句
気づいたら自然発生してるファッションやヘアスタイルなどを詠った川柳です😇 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
朝支度からお迎えまでの句
朝の子供は本当に思った通りに動いてくれない…涙
そして保育園が終わるとまた野生動物に。 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
ちょっとまだ早かった…の句
習い事…うちも何個やめただろうか😂やめて1年後くらいにやっぱ習おっかなーって適当なこというのもやめてください笑 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
パパ…?パパはどこ…!?の句
ワンオペの家庭で起きがちな情景。😂
私も子供が乳児〜幼児時代ずっとワンオペ生活だったなぁ…ほんと、大変よね🥲 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
ママはつらいよの句
ただ家で育児してるだけじゃ済まないのもママ業の苦しみですよねぇ…🍂 
   本日の子育て川柳(過去仕事)
↓
束の間の自由の句
親やってると常に解放されたい気持ちはありますよね…。この気持ちはいつまで続くんでしょうか😅