青嵐編その28をアップ。
https://t.co/t9JJkUYzn5
あまりひねりがないお話ではありますが。
シークフェルト編その433をアップ。
https://t.co/t9JJkUYzn5
オルフェウス文の絆ストーリーが微妙にやち文風味ではありましたが…私は声を大にして言いたい。
鶴姫やちよは本当に好きな人には簡単に「好き」とは言わない(に違いない、多分)。
シークフェルト編その432をアップ。
https://t.co/t9JJkUYzn5
文ちゃんいますが一応シークフェルト編で。
今回の文誕かっこいいですねー
シークフェルト編その431をアップ。
https://t.co/t9JJkUYzn5
補足しますとやちよのセリフは一見褒めているようで実はそうではない風であって実は褒めています。
そうそう月初めのきらめきフェスの新ばなな、衣装は狩りのレビューですが性能はみなごろしのレビューですね。おそろしや。
青嵐編その27をアップ。
https://t.co/VI7bKAZDRc
数日前に図書館に行ったら「暖房が故障中です。暖かい服装でお越しください」とか張り紙があって、こんな地獄の職場ある?とか思ってしまいました。ドアとか開け放しだし。
実際北海道の人って雪をどう思ってるんでしょうね。
学校混合編その111をアップ。
https://t.co/VI7bKBgGTc
アンドリューの店ではミルクしか出さないならララフィンを招待してあげればいいのにと常々思っておりました。
いつの間にかララフィンのプチブームになってますね。
シークフェルト編その430をアップ。
https://t.co/VI7bKAZ61E
遅くなりましたがストーリーが元ネタです。
晶さんから見てメイファンてめちゃかわいいと思うんですけどね。
学校混合編その110をアップ。
https://t.co/VI7bKAZDRc
私は基本的にロリ系元気っ子キャラはあまり好きにならないんですが、ララフィン(と、ミチルといちえ)は好きなんですよね。不思議。
それとくどはるさん復活おめでとうございます。
更にまさあめがラジスタにゲストとかすごいですね。
フロンティア編その94をアップ。
https://t.co/VI7bKAZDRc
なんとなくフロンティアが連続していますが特に意味はないです。
劇団レビュー終わりましたね。毎回5日が長いです。
フロンティア編その93をアップ。
https://t.co/VI7bKAZDRc
劇団レビューが始まると時間が足りないですね。
なんせ私はみなさんが引くほどリハーサルやってから本番をやるもので。
フロンティア編その92をアップ。
https://t.co/VI7bKAZDRc
舞台少女ララフィンの絆ストーリーが身長の話でしたので。
マジレスすると身長低くて困るのってつり革につかまることができないことと、キッチンの袋戸にものを入れられないことだと思います。
青嵐編その26をアップ。
https://t.co/7Q5oEidzyt
2月の舞台、シークフェルトばっかり気にしてましたが青嵐もフルメンバー出演なんですよね。
そう思ったら楽しみになってきました。