【選挙に行かないと若者は損?!】
お笑い芸人は客層を見て、
ウケるためにネタを選ぶ。
政治家は投票する人の顔を見て、
ウカるためにネタ(政策)を選ぶ。
政治家にとって
選挙に行かない人は蚊帳の外。
ウクライナの名門校KPI大学の図書館には、ウクライナ日本センターがあります。ワンピースや根付が人気らしいです。恥ずかしながら、ねつけ初めてしりました。お茶お花書道ができるそう。図書室の係の中村仁さんにご案内いただきました。日本文化を広めてくださる方がいらっしゃるの嬉しいですねー✨
本日は都知事選。22人も候補者がいて、選べない…。だから選挙に行かないですって……? 私たちは毎日いろんな選択をしています。なんとなく、選んでいるときもあります。完璧な答えなどはない。だから自分の一票をとりえあず、誰かに投じてみませんか?
#東京都知事選の投票
単独ライブ2日目ありがとうございました。立川志の輔さんがゲストにお越し下さりました。昔から応援してくださり嬉しいです。3年ほど前、出張授業の話をしたら「若い子にこんなことさせてごめんね」とポチ袋をくださりました。ありがたいし心強いです。今日もめちゃくちゃ勉強になりました。頑張ります
単独ライブ3公演目は、田村淳さんにご出演いただきました!!SNSには書けない本音トークばかりで、めちゃくちゃ勉強になりました。政治的発言をする難しさをより感じましたが、淳さんの優しさと愛のあるお言葉にやる気が出ました。本当に心強いです!!