『うつ逃げ』第6話がYahooニュースになってました
鬱で休職中、「休む」ことの難しさについて描いた話ですが、普段は怖ろしくて見ないヤフコメですが、今回、共感してくれる人が多くて良かったです、、
https://t.co/d5CMj5ORQh https://t.co/pDUPQ0khF6
鬱に関する本って、固くて読みにくいイメージがあったので、「うつ吸い」は、なるべく明るくて読みやすい本を目指しました🌈
楽しんでいただけたら幸いです😄
https://t.co/QolKhYVjQ7
『うつ逃げ〜うつになったので全力で逃げてみた話』が、ダ・ヴィンチWebでも読めるようになりました
https://t.co/mNynMm4YW3
「逃げる」という行動について考え、行動した、自分の休職体験漫画です。ぜひ
【「うつ逃げ」3話更新】
社会人一年目、ここで辞めたら今までの人生全てが無駄になると思い込み、結果鬱になってしまった💦
同じような思いをする人がいなくなりますように、、
【漫画】職場で唯一心を開いていた先輩が産休。連日上司に怒られる私は腫れ物扱いか… https://t.co/Sdp2X4FYFa
【「うつ逃げ」9話更新】
今回は、鬱に効果があるとされる朝散歩をしてみたときの話を描きました。夏の夜の浅草は今でも大好きです🌉
ウォーカープラス/
https://t.co/3Jd3Yu9gIG
【「うつ逃げ」6話更新】
今回は、鬱で休職したものの、不安と焦りに負けて急いで復職してしまった時の話を書きました。ほんと焦りは禁物、、
>うつ病で休職。だけど“休むの正解”がわからない。むしろ休むことで余計不安に…/うつ逃げ(1/2)|ウォーカープラス https://t.co/m78zt7MZu8
【「うつ逃げ」8話更新】
今回は、鬱になり二度目の休職中、電気を止められたときの話を描きました
ウォーカープラス
https://t.co/0rsJxtkxkz
ゆうメンタルクリニック公式サイトにて「プチうつ」の漫画を描かせていただきました
「大丈夫だよ」という言葉の使い方って難しいなと思った経験です😅⇩
https://t.co/WXvJYGWV5m