アニメ版「闘牌伝説アカギ」のナレーションは古谷徹だったので、劇中でキャラが『西(シャー)』の牌をつかむたびに古谷徹が「シャー」と言っていたのは有名な話ですが…
西、猛烈に顔が良いので、この顔を近づけて正史のようにグイグイ言葉を並べればほとんどの人間を思い通りに動かせそうだが、西にはその自覚が皆無なのでずっとマスクも被りっぱなしだし普通に行動で何とかしようとする 有難すぎる
ここの牙流馬との会話が良すぎてビックリしたな 西に父を見ているララァに応えようと世話を焼く西だが「他人の父親になろうなどとは少しおこがましすぎる」「それもわかっている いつか本当の父親と和解できればそれが一番良い」と言えるのすごい 面倒を見る相手との距離感が適切…!
牙流馬にからかわれた仕返しに牙流馬をデパートの女性下着売場に置き去りにしてエレベーターで行ってしまう西くん きみたち小学生か??
シャ日、ほんとに色々むちゃくちゃなんだけど西くんと牙流馬がお互い言いたい放題の友人やってくれてるという所が有難すぎる
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いけません いけませんよこんなピタピタの衣装 誰が考えたんですか ヨゴ先生?アッハイ………
古谷トオルや池田シュウイチは名前付きなのであぁこの人をモデルにしてるんだな…とすぐわかるんですが「ニャハ」の一言だけで「あっ古川トシオだ」って理解できるのオモロすぎる