少しずつ本のことをつぶやいていきます。
「北欧が好き!」本つぶ【 3 】
●ベルゲンの魚市場(ノルウェー)
何気なくそこにある風景、どれもが美しすぎて贅沢な時間でした!美味しかったな〜♡ 
   来年春以降、北欧専門出版レーベル【子ども時代】 @barndombooks から #八木書店 さん取次で発売予定のデンマークの #スマホ依存 #ゲーム依存 についての本『デジタルおしゃぶりを外せない子どもたち』の紹介漫画を描きました!
https://t.co/2Qp2iacrZ3(概要)
https://t.co/zIw6Tdw39a(作家紹介) 
   【フィンランド航空】
現地へ着く前からフィンランドブランドに囲まれてワクワク♡子連れ特典や、足元の広さを確保できるエコノミーコンフォート席では、マリメッココラボのポーチ付き(キャンペーンはその都度WEBでご確認下さい)
#ヘルシンキ #フィンランド子連れ旅 #TLをフィンランドにしよう 
   【万博 “北欧パビリオン” 漫画】🇩🇰🇫🇮🇮🇸🇳🇴🇸🇪
✏️第7回目、更新!
『🇮🇸アイスランド・ナショナルデー体験レポ』の巻
平和とジェンダー平等!ぜひ読んでください🕊️☘️👩
#北欧パビリオン #EXPO2025 #北欧パビリオンサポーター #大阪・関西万博 #アイスランド @nordicexpo2025 @IcelandEmbTokyo 
   ⑥『スウェーデン・ナショナルデー体験レポ』の巻
音楽隊の演奏や民族衣装での練り歩きパレードなど、華やかな一日でした!さまざまな場面から、スウェーデンをたっぷり感じることができました。 
   ⑤『デンマーク・ナショナルデー体験レポ』の巻
5か国の中で最初に迎えたナショナルデー。
 「どんな感じになるんだろう!?」とドキドキしたのを、今もよく覚えています。大阪にいながら、デンマーク国王にお会いできるなんて本当に特別な体験でした。 
   ③『北欧パビリオン、なかはどんな感じ?(2)』の巻
東日本大震災のときにマリメッコが出したチャリティバッグ。万博会場でもよく見かけて、「もしかしてナシエ効果!?」なんて、ちょっとうぬぼれていました💦