天使派リョウ バブル期のモラルが崩れていく空気感にファンタジーと原作者の思想を乗っけて混ざった感じが子供の頃から好きなんだけど これ語ってる人見たことない
今回の野原ひろし昼メシの流儀 35歳の設定年齢と回想の整合性よりも最初はオムライスに関連したエピソードを思い出すのに徐々に食べ物と一切脈絡が無くなっていき 最後タコさんウインナーでは何も発さないシーンの方がヤバいと思うんだけど
何が論争になってるのかよく知らんが「イケメン ブサイク 犯罪」の三題噺をちゃんとクリアした宇野あゆみのぶらり裁判ボーチョーのやつ置いておきますね
女は…まず最初に私がとても怒ってる事に対してちゃんと謝って欲しいの… そして私の怒りは当然だと共感して欲しいの… それが答え…
わたモテ新刊 百合はわからないけど「やめなよ…」と諌める気にもならない程度の付き合いのやつが別に嫌いではない人に対しての陰口を言い出した時の日本人女子作法が凝縮されてるページは良かったですね