ヘンな造語してないで先日から出している遠すぎた橋に影響されて描いた昔の絵を。イギリス機甲師団VS.ドイツ対戦車砲部隊です。
黒森峰のパンターは意外に活躍しないので悲しい。何度でも言うけど、ガルパン最終章では絶対にいい場面を見せてほしいよ!
そして直下さんにはヤークトパンターで見せ場を作ってください!
大学選抜の戦車とファンロードのことをごちゃ混ぜに考えていたら自分の過去マンガを思い出したので、季節ハズレだけど再掲お許しください☺️
本日は大洗のイベントやビックサイトの打ち上げでフォロワーさんたちの美味しそうな画像を見ているのに、いまグーラッシュの料理を見て目が回るくらい。自分はそんなに料理ができないけど、また過去マンガを再掲します。
M3ハーフトラック以外にも過去のマンガに出していたのは、ドイツの75ミリ対戦車砲。90年くらいの南米が舞台の作品なので考証は怪しいですが…。
75ミリ対戦車砲の次はT-34/85が。
ダンケルクとかコルンニャとか英国軍の撤退戦を例にして話すのは、主人公たちがイギリス人だからです。
ガルパンワンドロは押田と安藤でフレンチなミリ飯を食べる話と思ったけど、上手く描けないので史実(少し脚色)で描いたのを再掲します。
そう言えば、これダンケルクより少し前の時期になる逸話だ。
これがオチです。
絵が古かったりイメージ違いなキャラなのは、お許しください。
こういうのも熱中して読んだときは勢いで描けたけど、いまはヘンに考えたりしてアイデアも浮かばなくなりました…。