元ネタが実際にあった歴史ものコンテンツなので、フィクションとノンフィクションの線引きが難しいとは思う。
ゲーム内で言われていない部分を描く時は特に気を遣います。
例えば以前は実際にあるモノをぼかして描いたけど、最近は当時のモノを調べて形だけ取って、台詞で補間する表現に変えました。
読み終わりました。
いったい何を見せられたんだ??????
https://t.co/djOt1tRLlZ
前々から描きたかった創作がかけて嬉しくてスクショ(慶応二年二月/✊さんの出張中にハリキリすぎて1⃣ちゃんにちょっとキツめの一言言われて素直に謝る👹さん)
おはようございます......‼️バウムクーヘンもうちょっとだけバウムクーヘンっぽくなりました💦
45日目
夜にこっそりする遊び(物騒)
#100日ふぇいとしんせんぐみチャレンジ
#ndk_saku_fate
カルデア蕎麦打ち体験会にかっこいいエプロンで参加するはじめちゃん
#ndk_saku_fate
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
①ヒッジが誠の旗になるやつ
②はじめちゃんが分裂したやつ
③夏
④冬
さめセンセの斎土の続き。対戦を申し込まれたので……わたしはさめセンセと違って少女漫画も可愛い動物も描けないので大目に見てね! https://t.co/vn3DyFSWDn