良く知らない人や嫌いな人といると
疲れるのは誰でも当たり前だが
「誰にも迷惑かけたくない」
って思いが強すぎると
好きな相手でも
気を遣って疲れるんだよね
理想は「こいつには気を遣わなくていいや」
って思える程度に
相手が適度にクズな事だが
適度なクズはいなくて
イラつくクズが大多数 
   「全然大したことないじゃん
 なんでそんな事でビビってんの?」
「いちいち気にすんなよ
 無視すればいい話じゃん」
「心配しすぎ 他人はそんなに見てない
 自意識過剰なんじゃない?」
「それくらい大丈夫だよ
 考えすぎだって」
「この程度の事でいちいち騒ぐなよ」
じゃあ降りて来いよ 
   ちなみに身長-100(ブローカ指数)でも欧米人を対象にした物なので日本人には合ってないし、
そもそもこういう計算方法は
体組成計の無い大昔に作られた基準なので
鵜呑みにしてはならない
◆SNSで流行「身長マイナス体重」の注意点 標準体重の〝無理ゲー〟 
https://t.co/oaseE6R32L 
   「他人に悪口言うような
最低な奴の言う事なんかを真に受けるの?」
的な励ましをする人がいるが
小さい頃から日常的に否定されて育つと
心の中に否定するマンが寄生し
自分を守ろうとしても
他人の否定をガードできなくなる(再掲)