「悩みがあるので、聞いて下さい」
なんて言って悩みを言う人は
病んでる人にはほとんど居ない。
・何に悩んでるかわからない
・相談したら迷惑をかける
・相談したら相手に傷つけられる
・そもそも自分が相談したいと思ってる事を
自覚していない
(再掲)
面と向かって傷つけないために
発散としてツイートする場合は
ツイートしても良い
(※実名は名誉棄損になるのでダメ)
逆にツイートしてもしなくても
面と向かって言わない自信がある、
もしくは面と向かって言うなら
ツイートしない方が良い
ツイートは傷付く人数を減らすために… https://t.co/wi0xzm5mZw
辛い気持ちを言葉にするのは、
カタツムリを見たことのない外国人に
カタツムリとはどんなものかを
テキストのみで翻訳しながら
説明するような物で、超大変。
だから言葉で説明する代わりに
カタツムリの写真を見せる
それが無断転載のイラストであり、
大量の薬であり、リスカ画像であり、… https://t.co/oErXm6rCAb
病んだら寝ろっていうけど
病んでる時はまず
眠るための準備行動が出来なくなるんだよな
・運動する
↑生きるだけでヘロヘロだから無理
・スマホ、ゲームをしない
↑何もしてないと色んな嫌な事が
一気にフラッシュバック
・睡眠薬
↑耐性がついて効かない
(再掲載)
誰の記憶にも残らず
死体も残さず消えていけたら
迷惑にならないのに
(再掲載)
https://t.co/VRthyvxT0n
(ネットリ
16歳のマサアキなので
ネムイ総理の正体もう知ってるし
なんやかんやで首相官邸に入れるようになった
#野口のイラスト展
https://t.co/9NTyBV3jgN https://t.co/G6jeh1dUl5
自己肯定感が低い人は、たとえ想像上の存在でも
ゴミ屑みたいな自分が愛されたり肯定される事を
受け入れられないし、するのは傲慢だと考えてしまうので
架空のキャラ同士で守ったり、愛されたりする方が良い。
なぜ、ヤバい奴と絶望した子供の組み合わせが
良いかと言うと… https://t.co/0hCZhNiv0k