【破壊を願った子と、破壊しなかったポケモン。】
(2/2)
この子とネンドールは、○年後、
どんなふうに生きていったと思う?
※よければあなたの想像した
「その後」を教えてほしい。
その後の物語をコメントで書いてくれたら、
なるべく全部読みます。
「好き」って言いながら
抱きしめられるより、
「嫌い」って言いながら
抱きしめられた方が沼る。
矛盾した言葉と態度を
繰り返し浴びると、
人は依存と支配の中に落ちていく。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ワニのことは笑えるらしい。
「大したことない」って、
上から見てる。
ムカデのことは、誰も気づかない。
スキマから入ってきて、
静かに刺してくる感情。
無視された一言、
笑われた沈黙、
言葉にすらならなかった違和感。
壊されるときって、
そういうのが集団で刺さってくるんだよ。
「またね~」って言いながら
毎回ちょっとだけ死んでるから、
そろそろ、 会うたびに蘇生ボーナスほしい。
弱くて、小さくて、
ボロボロだった主人公が
殺人鬼とか、邪神とか、殺戮兵器とか。
そういうバケモンみたいな存在に
誘拐されて救われるのが好きなやつ、
わかるよな?
ネムイ総理、中 の 人 ネ タ
ゲスト:野口政秋さんのマサアキ
(ネットリ 16歳のマサアキなので ネムイ総理の正体もう知ってるし なんやかんやで首相官邸に入れるようになった #野口のイラスト展 https://t.co/Xu5bYYOAKY
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
弱いから刺されたんじゃない。
囲まれてたから逃げられなかったんだよ。
それを「依存」って呼ぶな。
なぁ、クソ偽善。
「自分は黒い羊だ」
って言う人、
なんで誰も
白い群れだったことは
覚えてないの? https://t.co/7zPUJxhWX4
「優しい人」になりたかった。
本当は、
助けることで
助けられる惨めな自分から
目をそらしたかっただけだった。
健常者のありのままは
個性。
発達障害者のありのままは
バケモン。
だから今日も、
人間に殴られないように
擬態してる。 https://t.co/j3FCwn7BHL