この漫画の登場人たちはみんな7歳、小学一年生です。(どう見ても高校生くらい)
#世紀末リーダー伝たけし
長く壮絶で血生臭いバトル編を終えた後は何本かギャグ回を挟み、最後の最後はほのぼの日常パートに1話から247話までの間に登場した全キャラ(死亡キャラを除く)を出演させて、この何もない穏やかな平和を噛み締めて静かに終わる最終回が気持ちよくて好き。
#世紀末リーダー伝たけし
そこで承太郎!あえて箱にしまって棚に閉まっておく事で、フィギュア棚のガラスケースを圧迫しない方法を考えた!いつでもアマゾンズを眺める事が出来なくなるのは残念だが。
このページの登場人物は全員小学生です。1番下のコマの人物達の年齢は左から10歳、11歳、7歳、7歳。どう見ても高校生です本当にありがとうございましたお前らのような小学生がいるか。
#世紀末リーダー伝たけし
2001年ごろに掲載された世紀末リーダー伝たけし!ジャンプの漫画家は忙しいからそんなにFFやってる暇ないのでしょうwもうすぐFFX出るよって言われてるので2001年の7月より前ですね。
ボーボボ!これぐらい常識破りでふざけてないと笑えなくなった! #私の人生を狂わせたマンガキャラ
今やったドラマ版ドラゴン桜、原作は東大受験テクを中心に子供から大人にまで役立つ生き方の知識や視野を与えてくれるインテリ漫画なのに、この令和の時代に90年代のGTOや00年代のごくせんのノリを持ち出したり、序盤は半沢直樹とか言われてて、これもうドラゴン桜じゃねぇ!w