ボーボボを話題にする時、みーんな人気投票とキバハゲデュエルと亀ラップばかり話題にしないでくれ…ボトムズの話題になると「むせる」ばかりコメントするニワカに見えるから。
28巻もある漫画だから他に笑える所なんていくらでもあるぞ!
1Pの中にドラゴンボールとアンパンマンパロネタ入れてるしw
ボーボボってのは狙って計算して意味不明な言動や行動をして読者を爆笑させてくれてるって認識は、僕が小学5年生の頃から変わらない。初めて買ったボーボボは2002年に出た7巻ですw
何故か近年になって話題にされるボーボボ、人気投票とか亀ラップとか同じ所ばかりこすられるし、やたら人類には理解出来ない漫画とか神格化みたいな扱いされるけど、亀ラップ以外にも面白い所は山ほどあるし、ギャグってのは意味不明だからこそ笑えるんでしょう!じーさんとかマサルさんとかも!
昔の福本作品、ひいては僕がまだ幼児の頃にやってたのは特に裏社会、政治、資産運用、法律のエグい所まで描いた上で命や大金の駆け引きを描いてたのに、今は50〜80代の中高年達のしょーもない親父ギャグ、下ネタ、どーでもいい身の上話の与太話描かれなくなったorz
もう8ヶ月は休載してるカイジ、いつの間にか読み切りが!しかしカイジは他の漫画の3〜5倍遅いペースで、そんなに引っ張ってやる事は親父ギャグ、下ネタ、中高年の与太話と見るに耐えない漫画に。昔はギラついたナイフの様な漫画だったのに晩節汚すってレベルじゃないw親父ギャグ言わないと死ぬ病気かな?
フリーの情報屋…ケナフ・ルキーニかな?ポッキーを冷やして食べる男 https://t.co/yYjzEZykEC