こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「マナー悪い客追い出す方法の話、ラーメン才遊記にあったよな」って探しながら読むと どうしてもこのリアリティラインが全て破壊されるシーンで「そうはならんやろ!」ってなっちゃうんですよね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
男の子はコミックボンボンで「星条旗ニプレス」という素晴らしい存在をしるんだよな(なぜか復刻ボンボンPRで綺麗なイラストが書き直されたの笑う)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
やはり誰も傷つけてないお色家シーンといえばコミックボンボンのウォーウォータンクスにおける おっぱいは露出しなかったのでセーフになる星条旗ニプレスですが
なんか「当時は普通に仲良かった(すみれちゃん視点)」も嘘ではないんだなと一瞬で思わせるこのムーブが良い 良いけど差し出せるのがアニメ印刷マイクロファイバータオルなのが笑う
長崎そよ漫画 ここを「みんな普通の人間をエミュレートしようとして失敗してる」で掘り下げて 春日影に集約させるのめちゃくちゃ上手いっすね…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まじでバトル漫画書くの上手くなってるから、スカートから銃が出てくるやつを 銃の全体を移さないままアクションさせて描かないのもすげえし そのままバッドカンパニー戦が始まるのも凄い
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ニチアサ以外はやってます
仮面ライダーWのパロディ回から、意見が合わない二人が協力して一つのものを作り上げたという形を 8コマ左右同時進行させて「サイクロンジョーカー」しているのが普通に漫画技法として凄いよね