懐かしい…!!!
テクノロジーとカルチャーの変遷を感じる…
#左ききのエレン でも携帯電話やパソコン、SNSなどが各時代毎の象徴的なエピソードとして登場するので発売時期調べながら描いたりしてます。自分と重ね合わせてエモさを感じがち。
1,2枚目:2003年頃
3枚目:2007年頃
4枚目:2010年頃 https://t.co/eArHNwD5V0
好きなシーン…
やっぱり(?)ここかな☺️🙌🙌☺️
#左ききのエレン https://t.co/HEVXSowiKZ
ちなみに、あやの様の“超没入”解説を改めて聞きたい方は40話(単行本5巻収録)へどうぞ。
[40話]左ききのエレン
#ジャンププラス https://t.co/Ovh24TSGeA https://t.co/VRkdp5ybDj
#左ききのエレン
ドラマ最終回の余韻で忘れかけてましたが、今夜本編の続き公開されます!
今年最後の更新になります。
ぜひご覧ください🙇♂️ https://t.co/f34yj8Rvoi
#左ききのエレン
時系列年表・完全版!
あのシーンやこのシーンを思い出しながらご覧ください。
[番外編44]左ききのエレン
#ジャンププラス
https://t.co/aJCgI6YmDp
20巻表紙の”圧”、いい感じですねー!
ちなみに、最初のカットは中目黒の蔦屋書店(@NKMtsutayabooks)をイメージしています
蔦屋書店さんは連載初期からトークイベントさせていただいたり店内に売り場作ってくださったり…と大変お世話になったので、最後に描けてよかったです🙇♀️(オープン2016年なので今まで描けなかった)
#左ききのエレン https://t.co/uzrPkAhdjf
ここですね◎
HYPEのキャラはリメイク版完走したら普通にファンアート描くと思います笑
#左ききのエレン https://t.co/o3RAaEqcV1
【ひさびさで時系列「?」な方へ】
最終話の2022年4月時点で
・藍澤&ユイコップ入社
・流川さん局長
・みっちゃん二児の母
・あさひ小学校入学
となってます!この2年後か〜と思いながら読んでいただけたらわかりやすいかと◎
👇
[206話]左ききのエレン
#ジャンププラス
https://t.co/7oDCGUBK7h
やばい!すごい!アツイ!🔥🔥🔥
あの動画、楽しみすぎます…‼
クラファン本日23時59分まで!あと5時間!
【舞台化記念】原作版『左ききのエレン』初の紙版単行本&「0巻」制作プロジェクト! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/zueNaeccQ0
#左ききのエレン https://t.co/GLM12R3B11