Kiss5月号が発売中です。「ながたんと青と」の素敵な表紙が目印です。土屋太鳳さん、松下洸平さんでドラマ化決定の「やんごとなき一族」も安定の面白さ。特に推したいのは藤沢もやし先生の読み切りです。良すぎた。マジこの顔。タコシェ。ちなみに「古オタクの恋わずらい」は今月お休みです。
認知症が進んでる婆が珍しくやる気を出して、いっしょに組み立てた本棚なので切ないっす。 https://t.co/a3PWcYIgCz
本日発売の婦人公論で母、母ルソンについてのエッセイマンガ描いてます。私のマンガは全く読まない母が珍しく「売り上げに貢献しないとね(意訳/見本誌で届いてるけどもう一冊買うね)」というLINEを送ってきたので気に入ってくれたのかなと。 https://t.co/tPFN2MQipf
被災した母は「忘れたい」といいます。
なので私が覚えておこうと思います。
(修正して再掲)
#東日本大震災
サイン……!
あの伝説の下巻の時の……!
とても思い出深い一冊です。
「でんぐばんぐ」から読み続けてくれてありがとうございます……! https://t.co/lWzQtPMR6I
花森リドさんがレビューを書いてくれました。ここ、気持ち共有できて嬉しかった……! https://t.co/LaQFkZcadu
本日25日発売のKissに「古オタクの恋わずらい」8話が載ってます。今回は恵のライバル(?)一華ちゃんの回で音楽ネタが多めです。今も昔も友達作るのは難しいよね。
#Kiss
#古オタクの恋わずらい
寄付金はトンガ赤十字社を通じて活用される予定だそうです。
我が家も東日本大震災の際に赤十字さんにのお世話になってますが、皆さんからの寄付金はこんな感じで活用されてました。(仮設住宅内の図)
1995年、ルカワくんが好きだと叫べなかった黒歴史
(11/11)
#古オタクの恋わずらい
1995年、ルカワくんが好きだと叫べなかった黒歴史
(10/11)
#古オタクの恋わずらい
1995年、ルカワくんが好きだと叫べなかった黒歴史
(9/11)
#古オタクの恋わずらい