スペリオールで60歳の新人が描いた読切が掲載されていた。
ちゃんと漫画として起承転結しっかりしていたし
古臭いながらも劇画的で引き込まれる要素もあった。
何よりも還暦迎えた身で新人賞に応募する行動力と
それを受け入れて掲載するスペリオール編集部に感服。
スキンヘッズの地味に好きなところ。
ショウゴにしかおっさん呼ばわりされてるのに
おっさんの愛称を受け入れてるところ。
#スキンヘッズ
https://t.co/JHBEyzuF7J
スキンヘッズの面白いところの一つに
目に見えて悪役だと分かる相手も
対象じゃなければ礼儀正しい一般人なところだと思う
#スキンヘッズ
https://t.co/JHBEyzuF7J
このシーン何のこと言ってるのか不思議に思ったが
ポケモンいえるかなと気付いた時はアハ体験した
#スキンヘッズ
何が凄いって、麻生成実は黒づくめの組織と全く無関係で1エピソードの人物なのに
未だにコナンの回想シーンで登場するくらい出番が恵まれているんだよな
#名探偵コナンエピソードONE
この後に大学院生(と偽ったFBI)が住むことになるなんて誰が想像したのでしょうか
#名探偵コナンエピソードONE