予防接種をさっさとさせなきゃいけないのは分かってるけど…!
本人の納得や条件が出揃うのがなかなか難しいよ
という #絵日記ブログ を描きました。
#育児漫画
#育児絵日記
#予防接種
https://t.co/sSllT8YFci
ステイホームゴールデンウィークにおすすめのおうちで造形あそびシリーズです。
おうちでお裁縫体験はいかがでしょう?
ブログを更新しました⏩「5歳からのソーイング」
https://t.co/QIeoz0jdJ8
#育児絵日記 #ゴールデンウィーク #ステイホーム
#育児絵日記 #絵日記ブログ
「宿題タイムへの切り替えの秘策」
更新しました⏩https://t.co/cFDcwSiz1y
「キッズクロック」や「チャイム音」を使い、視覚と聴覚で気持ちの切り替えや場作りをします。
具体的で分かりやすくて良いようです。
#育児絵日記 #絵日記ブログ
「gotoを駆使する母子旅レポ(ホテルと夕飯)」
更新しました⏩https://t.co/R6vxKm4TIM
描くのが遅すぎて、Gotoeatキャンペーンもう終わってしまった…😂
後半は2.5次元な表現(?)が増えています😂
「母娘旅珍道中と夜カフェ」
▶️https://t.co/K9dhkTeuJF
ブログを更新しています
「小1春の汚字をどこまで指摘すればいい?」
⏩https://t.co/8GacT745OB
4〜5月の宿題。この時は「椅子に座ってプリントを最後まで書ききったら万々歳」状態だったので、指導や添削まですることは苦しかったです😰
#小1 #育児漫画
ご無沙汰しております♪
超久々に #絵日記ブログ を更新しました。
近況報告です。
詳細はブログまでお願いします☺️
⏩https://t.co/jFdvPt5FzC
#絵日記ブログ #育児絵日記 更新しました。
→https://t.co/zlYOTsfNaY
幼稚園時代は起床後は朝食、親のお着替え介助、蒸しタオルで顔拭き…の流れでしたが、就学後は朝食前に洗顔、自分でコーディネート考えて自分で着替え、の流れを作るように取り組んでいます
女子小学生ファッション本が活躍