育成ゲームと、まるでただ育てるだけのように聞こえますが
こうすれば喜び、ああすれば怒る
時に我慢してダメなものはダメと言う
キャラクターと一緒に自分も成長できた気がします
以前遊んでいたゲームの箱を見たりすると
当時の記憶が蘇ってくる
「あの頃は本当にバカだったなぁ」と思い出す
しかし、そのバカしていた頃は毎日が本当に楽しかった
それが輝いていたって事なんだと今頃ようやく気付いた
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
去年の今頃もゲームに関係する話描いてたみたいですね
スターオーシャンは初めて遊んだ時、キャラの戦闘ボイスを聞いて
「しゃべったぁぁ!!!」と驚いてしまった
燃えろプロ野球の「プレイボール!」もそうだけれど
ボイスがついてると一気にキャラクターやゲームの印象が強くなりますね
ロックマンシリーズは一人で遊んでも友達と遊んでも楽しいゲームでした。どの友達の家に遊びに行ってもシリーズのどれかはありましたね。
グランディアはクリアした時に「ふぁ~っ!!」となる程に楽しいゲームでした。正に大冒険。
特に感じたのは敵とのバトルが楽しい事。あとスーがかわいい。