ぷくー肇再びもめっちゃ嬉しいんだけど
この肇にしては俊敏な動作と目隠れ状態になってる様とさりげなくPの腕ガシッってやってるのがニヤニヤ過ぎて頬が痛ひ。
#U149
待望の小春ちゃん回なわけですが、
これまでそれぞれのアイドルの記号的な要素
(ありすの名前呼び、梨沙のパパ要素など)を控えめにしてきたU149において
小春ちゃんも例にもれず、ヒョウくんについて長らく伏せられていました。
(仁奈編でやって存在を示唆した)
https://t.co/5TWSICxSPH
#U149
ヒョウくんの年齢設定についてはU149独自設定でしょうか?
(自分が把握してる限りではそういう設定はなかったはず)
逆算して小春ちゃんが9歳くらいからの付き合いに。
猫言葉喋ってないみくの吹き出しが猫耳になってる芸コマ。
#U149
担当目線ですが、みくは一番最初のR特技がマイクアピールである通り、
観客を煽ったりトークを盛り上げたりは得意分野です。
動物つながりもありますが、こういう仕事の先輩としてピックアップしてくれたのはたいへんありがたい。
#U149
さてお仕事の話。
これまで第三芸能科のお仕事というのは、基本的に"失敗の挽回が可能”なパターンが多かったです。撮影のやり直し、2日目以降に頑張る、そもそも端役など。
失敗が許されなかったケースだと千枝ちゃん編のオープニングアクトや、
セリフの主である晴のバックダンサーなど。
#U149
今回の小春ちゃんの役割はほぼメインのもので、
午後二時台とゴールデンタイムではないものの大失敗はまずい内容。
トーク上手のみくのフォローがあるとはいえ、米内PよくGOサイン出したなと。
可愛いから仕方ないですね(即決
#U149
とはいえ、歌の仕事がしたいありすの衣装撮影、晴の時のフリフリ衣装や桃華ちゃまのバンジーなど
それぞれの子の得意分野を仕事にできてこなかったのもまた事実。
動物の種類が違うとはいえ、みくと同じように小春ちゃんも
好きなものの前でいっそう輝くタイプと考えれば良い決断でした。
#U149
今後の展開予想ですが、今回の小春ちゃんはお仕事というよりは
ほぼ天然で遊んでる状態に近く、みりあ編の1日目のような状態です。
その際は最終的にタイムキーパーを米内Pがやることで解決しましたが、
自力ではおそらく当時と大差ないはず
小春ちゃんの"好き"の力は緊張を乗り越えられるか!
というわけで、結局先読みはしない方針にしました。
レビューするなら堂々としたいですしね。
展開予想も楽しいので。
しかしみりあからみくの距離感で、
アニメとは本当に違う世界だなぁとしみじみ。
#U149
前話の時点で、小春ちゃんがみりあ編からあまり変化が見られず、
自力で気付けるか注目の的だったのですが、
「厳しいことを言って、そのことに傷つかないよう全力でフォローする」
その大役を再びみくに与えてくれたこと、みくPとして嬉しく思います……ありがとうU149
https://t.co/T3cwovTi8F