#U149
今回、不安を表に出さなかった彼女の機微に千枝ちゃんが気づけたのは
千枝自身が小春ちゃん同様、U149において溜め込んでしまうタイプというのもあったのですが、
みりあ編から2人が大事にしてきた「一緒に考える」ことの大事さを生かしているんだな、としみじみ。
琴歌のどやふんすネタ、昔からの持ちネタかと思いきや実は初出は2019年の劇場回で、特にボイスついて以降にテコ入れされたネタだったり(得意顔自体は最初からよくしてた)
彼女はカード数こそ多いけど基本的に特訓前も特訓後も大人な服ばっかりだったのでこういうフリフリした服着てはしゃいでる21歳可愛いですね(お母さん尊敬してる人だからそのせいかもだけど)
千奈美さん、この久美子さんはからかっても通じないから反撃できないぞ多分。
というわけで、結局先読みはしない方針にしました。
レビューするなら堂々としたいですしね。
展開予想も楽しいので。
しかしみりあからみくの距離感で、
アニメとは本当に違う世界だなぁとしみじみ。
アニメU149の10話は……うーんもうアニメオリジナル100%といって差し支えないですねぇ。
近くて漫画の方で言うと3巻千枝編のオープニングアクトや13巻からのサマーライブ編(LIVE要素)か
さもなきゃ4巻仁奈編のMV撮影(屋上要素)あたりですが。
https://t.co/BMmEPCfo3K
#U149_10
キャラバンのあさんはミステリアスメイドとは別方向のキュートメイドな感じできましたねー表情は据え置きですが。
ちなみにモバマスの劇場いわく実務能力自体は優秀ですよのあさん。
(ドジッた方が可愛い的な情報をそのまま実行した可能性はある)
ライパレイベントSR、舞ちゃんの方には薫ちゃんがいましてー。薫ちゃん舞ちゃんだと劇場29話を思い出す。
スケート姿めっちゃ似合ってる後ろで実質メダリストはやるな運営…
舞ちゃんもめあいーも髪下ろし姿イイネ…イベコミュヨコセ曲ヨコセ。
瞳子さんの温泉めぐり趣味が拾われるのも嬉しいですねぇ。
劇場絵だとちょいちょい入ってることはあったけど趣味を生かした抜擢って場面は中々ありませんでしたし。
次は熱海とか伊豆にいらっしゃいませんか(静岡県民