#U149
前回の桃華編では率先して自ら仕事を体験することでコミュニケーションを成功させた米内Pですが、今回はやや楽観的。
といっても千枝ちゃん編でも彼女が打ち明けるまで悩みに気付けなかったり、
彼が聡い場面というのは立ち聞きしてるパターンが多いので、
まだまだ未熟ポイント。
#U149
さてちょっと日程の整理。日数はリミットまで
14日)28話でPV作成開始
13日)28話終わりに舞ちゃん加入
9日)第1弾PV完成、アップロード(29話)、431再生
8日)655再生
7日)第2弾PV作成開始(30話)、美優達にアドバイスをもらう(31話)
4日)仁奈落ち込む
#U149
親を待つ9歳の女の子が20分以上迷子探しに付き合ってあげてるのつよい。
(この後さらに時間経過してる上、恐らく彼女は次のヒーローショーのためにきてたのでたぶん1時間くらい付き合ってるっぽい?)
#U149
さてお仕事の話。
これまで第三芸能科のお仕事というのは、基本的に"失敗の挽回が可能”なパターンが多かったです。撮影のやり直し、2日目以降に頑張る、そもそも端役など。
失敗が許されなかったケースだと千枝ちゃん編のオープニングアクトや、
セリフの主である晴のバックダンサーなど。
#U149
ヒョウくんの年齢設定についてはU149独自設定でしょうか?
(自分が把握してる限りではそういう設定はなかったはず)
逆算して小春ちゃんが9歳くらいからの付き合いに。
猫言葉喋ってないみくの吹き出しが猫耳になってる芸コマ。
#U149
以前のロケ回やバンジー回の時のように、まだ現場はゆるゆるな印象。
U149設定においては結構売れっ子とはいえアイドルが大きい顔をできる現場なのは相変わらず。
しかしうちの担当同士で同じくらい活躍してるって設定はなんだか嬉しいものが。