存在している女装ゲーム漫画の1コマbot
👉https://t.co/3cGIe0IAvJ 
   あーっ!!美し過ぎます!!お姉様!!美し過ぎます!!あーっ!!美し過ぎます!!お姉様!!あーっ!!お姉様!!お姉様!!美し過ぎます!!お姉様!!!あーっお姉様!!美し過ぎます!!美ゃーっ!!お姉美ーっ!!あーっ!!美し様!!あーっ!!お姉様!!
https://t.co/9B8thictsz 
#ボク姫 
   存在している女装ゲーム漫画の1コマbot
👉https://t.co/3cGIe0IAvJ 
   ボク姫の舞台『百合愛学園』は東海地方の設定。
漫画版でも舞台がちゃっかり大須だったりしますよ。
そして東海地方と言えば、喫茶店のモーニング、小中学校でのファイヤーダンス等、奇妙な文化が多いのも特徴!
百合学の文化の独自性は、実は土地柄なのかも…?
https://t.co/cqHPdY5kD5
#ボク姫 
   シナリオがプロットしか無かった頃のコミカライズなので、描きながらキャラが出来上がっていったのですが。
リラ様は当初、庶民を「雑種」扱いするキャラだったところ、幾夜大黒堂先生から「口癖が某英雄王っぽいので変えませんか?」とご提案いただいて。
現在のように「雑草」が口癖になりました。  https://t.co/M9cToyOwPx
   ボク姫って、いつもそう(他のタイトルにかこつけて便乗宣伝)ですね…!
自社の看板タイトルのこと、なんだと思ってるんですか!?
👉https://t.co/ziUNIIHPfW 
   体験版を作るのにも、STEAM版を作るのにも、お金がいっぱいかかるんです😭
反響が大きかったからこそPC版やSTEAM版を作れた『ボク姫PROJECT』から、その大人の事情の息吹を感じ取っていただけたら嬉しいですね。
購入していただけたらもっと嬉しいですね。
というか購入していただきたいですね。 
   幾夜大黒堂先生が担当された漫画版『ボク姫』では、
リラぽんとのエピソードがIFストーリーになっています!
まだ未読の方はお読みください!!
こちらで全部読めます!👉https://t.co/HeE7Bt1O8N
リラぽんはどの世界でも真面目で良い子…… https://t.co/P86wuIyTlY 
   「タバコを吸ってなかったら~」のコピペネタ……
も、もしかしてインターネットご老人会事案なのですか……?
そ、そんなはず、ない……
「アキラ大明神」ってすぐ返してくれる人も居るし、古いネタなんかじゃない……私は、まだ若い……。  https://t.co/uiyXuQW3S2