齋藤さん、長谷川先生の漫画に出てくる編集としても有名だけど自分にとっては太臓もて王サーガで新任教師役として登場してた新人編集のイメージが強いので、あの時の新人がこんなに立派になって…の感慨の方が強い
今週の幼稚園WARS、そもそも僕はこの漫画の設定について納得した事など一度もないのだが、そこを無理やり飲み込んで読んでやってるのに「でもおかしくない?」とかこっちを矛盾に気付いてないバカ扱いされたらさすがに怒りが有頂天になってしまう。はっきり言うがこの漫画は全部おかしいんだよボケ!
アオのハコの松岡・ザ・アメリカでは毎日10キロ走ってたw先輩、こんだけイキリ散らしといて普通に負けてるの、かなりダサいんじゃない?って思うしこいつ明日からどんなツラして学校来んの?って思う。
風雲児たち幕末編、セールになってたので未読だった巻を購入したんだけど、だんドーンと時期が被ってる辺りを突き合わせて読むと微妙な差異とかあって面白い。風雲児たちでは武士に混ざらされた朴訥な船頭だった田中新兵衛が、だんドーンではカツオ船乗り(隠語)のバリバリの人斬りだったりしてる