【松花堂弁当】
こう、煮物に柚子の香りづけとかしてあると、子供の頃は「余計なことを…!!」と思うんやけど、今となっては「なんという爽やかな香り…!」と思うわけですよ。
手が届かない値段というわけでもないけど、一人分の一回の食事としたらやっぱ高いよね…
【ファミリーディスタンス】(住まいの参観日)
ディスタンスにこまめに反応してくれるサービス精神旺盛すぎなアルフィー。
時間設定ツイートしたけどなぜかできなかったんですよね~。
#MUSICFAIR
ソーシャル~はこちら↓
https://t.co/rp3jLCeks9
あっしの体験はこうでした……。忘れもしない、当事幼稚園児。「なによコレ」と言われても何を間違えたのかもわからなかった。
親と一緒に行ったときには愛想のよかった老婆の豹変が怖かった。
ほんで当事でも5円のお菓子はさすがになかった。母の判断も今から思えば謎。 https://t.co/qknM7Q5S8y
【赤ちゃんとあっし】
昨日の漫画かいてて思い出したエピソード。
まあ「期待のまなざし」はこっちの思い込みやけど(笑)
今はこんなふれあいもままならん!
コロナよ、もう消えろとまで言わんから弱毒化して普通の風邪になれ…
(へっくし はフリだけで飛沫を飛ばしてません。念のため)
【一種のトラウマ】
このアルバイトは体調悪くして(同時期にウイルス性の病気で入院した)バックレたが、数年間ときどき悪夢を見た。
親切に教えると店長に怒られるのか「今店長いないんで教えとくね」という人もいたが、今から思っても異常よな。滅びよ。
#トラウマ
脱毛症の毛染め(脱色だが)にこんな落とし穴があろうとは!
この頃カラフルな頭の若者が多いけどみんな大変なんやなー
頭皮はあっしほど気にする必要なくても😅
ちょっと前まで漫画とかに出てくるAIは「それは合理的ではない」とかそういうしゃべり方だったのに今風のAIだとこんな感じだろうか?