当時デスノート読んでて、ここのシーンでははーん、これは知らず知らずの内に月がミサに情が移り、最後の最後に月がミサを守って「これがそうか心か」って言いながら死ぬ前フリだなと思ってたのにそんな事まっっっったくなく月が死にミサがフェードアウトしてビックリした思い出
今週のジャンプ、手塚賞「主人公が好かれる、応援したくなる瞬間はどんな時ですか」という質問に色々な先生方が答えてるけど堀越先生の「可哀想な目にあってる時」で笑っちゃうな。ちいかわといいそうなんだろうけど
ワンピースの槙ようこ先生コラボ、ビックマムにビッグマム要素無さすぎてダメだった
https://t.co/Ybp7H6o0kQ
最近のチェンソーマンのノリがシリアスの皮を被ったボーボボなんだけど、今週の頭の中ハロウィンになる奴もお茶づけビームだし、対抗策はボーボボが答えてたよ
今週のハンチョウ、ルイベ漬けなんていう初めて聞いたけど滅茶苦茶美味しそうな名産品を知ってしまった。なんでこの人地下に基本いるのにこんな詳しいの…
カイドウさん、性格はどうしようもない屑なんだけど自分の「強さ」にだけは誇りを持っていて騙し討ちするババァを許せなく、何よりもそういう勝ち方をしてしまった自分自身が許せなくて自殺メンヘラ野郎になったと思うと面白いキャラだなと思う。おでんに言われた通りここから最強生物になったんだろな
マンガDX+で『ヘルシング』全巻だけじゃ無く『ドリフターズ』も最新刊まで今日だけ(8月31日)無料で読めるやん!今更紹介するのも恥ずかしい名作ですが、どちらもクッソ面白いので是非是非
https://t.co/IJIVvNn65v
ナガノ先生の歪んだ愛情表現って…こうやってちいかわに受け継がれたのか
ナガノのイラストコラム“くまのゲーム事情” こねこのトロとポケステの思い出【第3回】 - ファミ通.com https://t.co/9FqnAFMWUM @famitsuより