今週のワンピース、ベガパンクと世界政府における
・クローン技術
・巨大化
・ルナーリア族の人体実験
と最終章突入にあたって今まで撒いてた種を回収してきて面白くなってきたと同時に褐色白髪星目ロリハンコックとか属性つめこみ過ぎだろ
五等分の花嫁が14巻で完結という事は、最後はどうせハーレム展開か、なぁなぁで終わる予想を最初の結婚式場面でかき消し、確固たる犯人(恋人)がいると読者に思わせて作中の展開や描写で読者同士が推理合戦で盛り上がるラブコメミステリーとしてのお祭りに参加出来るのは今だけって事か(ダイマ
最近のチェンソーマンのノリがシリアスの皮を被ったボーボボなんだけど、今週の頭の中ハロウィンになる奴もお茶づけビームだし、対抗策はボーボボが答えてたよ
マンガBANG!で無料配信されたミスフルを久しぶりに読もうとしたら冒頭からめちゃくちゃ規制されてて笑った。逆にエロいだろw
当時デスノート読んでて、ここのシーンでははーん、これは知らず知らずの内に月がミサに情が移り、最後の最後に月がミサを守って「これがそうか心か」って言いながら死ぬ前フリだなと思ってたのにそんな事まっっっったくなく月が死にミサがフェードアウトしてビックリした思い出
今週のワンピース、動物系は覚醒すると取り込まれるデメリットの可能性がハッキリと説明された。カイドウがルフィのニカ化した時に覚醒語りを説明したのは違和感あったけど、人格取り込まれてないことを確認した故の台詞だったんだな。実際読者もニカに乗っ取られてたと思った人多かったもんな
カイドウさん、性格はどうしようもない屑なんだけど自分の「強さ」にだけは誇りを持っていて騙し討ちするババァを許せなく、何よりもそういう勝ち方をしてしまった自分自身が許せなくて自殺メンヘラ野郎になったと思うと面白いキャラだなと思う。おでんに言われた通りここから最強生物になったんだろな
今週のワンピース、船大工としてアイスバーグさん達仲間を騙し続けていたルッチがリアル時間で十数年経って今度は騙された立場になるの、因果報応過ぎて良いな
尾田先生のコメントが叩かれてるけど、ワンピースはこの魚人島の『恨みに「体験」と「意志」が欠如して暴れまわってる』っていう敵が現代社会でアレとアレどっちともとれる絶妙なバランスの敵で好きだった
今週のジャンプのワンピースで出てきた女の子、スカートの柄が一緒だし再登場なのかな。懐かしすぎる
#wj24