でも吹き出しの流れ重視にしたい気持ちはめちゃくちゃ分かる…これも悩んだけど、台詞の流れ的に親友を右側に、モンを左側に置きたいから単独アップのコマという事にして左右法則無視して描いた、ソロフォルをこっそり主張出来るし
昭和末期くらいの現パロなフォカフォル漫画⑤おしまい
(麦茶の)続きはあなたの心の中で…
②補一漫画(初夜編)の、今からしますよ!という時の補。初々しい通り越して不安になるくらい慎重な補は、凄く優しい男の人だと思います…付き合ったら相手の事ばかり考えてそうなイメージでした。
えっ?ネーム公開する流れなの?
これは中学生×家庭教師大学生のぐだサンの没ネーム(パールさんがお母さんという役割)