こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
絵伝の駒を処すシーンの駒、矢で射られてるのにめっちゃ笑ってるようにみえんの。褒美を与えるだけあたえて娘を攫われたことも気が付かないし弓もうまくないこともしょせん御貴族様って嘲り笑ってるみたいだなぁとか思ったり。そういう駒も作ってみたいなとか思ったりなんだり。(一人アンソロのフラグ)
私は描いた漫画は全公開でも一部公開でも、
本にした時に手にとっていただいた数は同じくらいなんですよ。
どっちがいいんだろうなぁっていつも思ってまして。
で、友人と話してて腑に落ちた話
みんなうめぇえんだよ!
すぐあげようとするのを堪えると、
このように輪郭の違和感に気がついて直したりできるのでいいですね。
ビフォーアフター
割と蜘蛛の巣が意味深に見えるよね。
絵的にかっこいい気がしたん。
うまっこのはった巣にかかるイメージだとしたら…
にげてーこまー!
ネーム同じとこをこねくり回し続けたら微熱でてたw
軟弱!
結局1番初めのやつになったので
没ネーム供養。
こまとうまこの関係を強く描きたいので、そちらを中心にかく…
イメージ香水選んだやつを嗅いでて思ったこと…。
なんの香りが入ってる香水か覚書も兼ねて落書き
5月 コミティアやミニ色紙展に参加したり。
この月からキャラシートと三幕構成に悩み続けることになる。
と同時にこま、うまこ、すすんのキャラと話が迷走しまくっていく。
すすんとうまこの政策の違いとか真面目に考えてスペースとかしてたよなぁとか思い出したり。
古代人物辞典占いがマイブームに
4月 頭を打って人生初CTスキャンで異常はなく脳みそツルツル判明。
投稿したら何かもらえるプロジェクトにこまの話の浮かんだとこまでを投稿してタオルを頂く。
プロット相談で主従が好きの人口が気になることに。
ウェブトゥーンの線画のトライアルに受かって喜んでた(が仕事が来ることはなかった)