このシーンが2010年。
エンブレムの騒動があったのが2015年。
「5年後」の伏線を、ようやく回収できる。
#左ききのエレン https://t.co/cyx8SIGSFc
柳編SICK、たくさんの反響ありがとうございます!時系列的にはー
第一部
↓
外伝SICK
↓
第二部HYPE
という順序ですが、第二部の謎もたくさん判明してゆくので楽しみにしててください!
来週木曜、第二話公開です。 https://t.co/cyx8SIoJr4
#左ききのエレン 外伝SICK
第二話は来週木曜公開です。 https://t.co/cyx8SIGSFc
原作版HYPEと、ジャンプラ版は、震災後に物語が分岐しましたが、原作版は今読み返すと何というか「考えうる最も過酷な道」って感じのスーパーハードモードなんだなと。
#左ききのエレン
あと、全然どうでもいいですが、このシーンで荷物を運んできたのはアラタです。
どっちの世界線でも朝倉家出禁になる運命…。
#左ききのエレン
辻先生の「自己肯定感」より「自己存在感」を育む、という言葉がまさに #左ききのエレン で描きたかった事。
このシーンを描いた時に、光一は大人になったんだなと…。 https://t.co/MVCAdd9D9c
明日10時、原作版「左ききのエレン」第二部HYPE、最新話公開です。
特に「災厄の日編」は、一気読みして頂くと良い感じに描いてるので、宜しければ読み直しておいて下さい!🙏