「暮らしから教育を考えナイト」もう一人のゲスト、佐藤さん。山が近く目前には吉野川が流れる、
高知県 大山町でハウスマスターとして女子高校生3人と寮で生活しています。
親でも先生でもない、大人が近くにいるって羨ましいな。
寮生たちとは4年後一緒にお酒を飲もうね、と約束しているそうです。
ハッピーバレンタイン❤️
(ときには時流にのってみます)
漫画のタイトルはバレンタイン・イブです。あの声で再生を…。
のり漫という名は、作者として使うことにしました。
コミックエッセイを描いていきたいのか、自問自答した結果、エッセイもの以外も描いてみたいという思いを込めて、キャラを独り立ちさせます。
桑沢基礎造形修了展が中止になってしまいました…。
タイトル付けだけでも数ヶ月の時間をかけたと聞いており、
熱量がひしひしと伝わっていたので、とても楽しみにしてました。
観たかったなあ…。
そんな中、受講生のこばりんさん
@miki_small_pin の言葉に感銘を受けたので漫画を描きました。