一般的に大阪人は物怖じしないというけれど、僕は大阪にいたときから周囲に馴染めなかった、人見知り師範代。
アート、漫画、読書会(本の同好会)、クロッキー会……どこの世界に行っても馴染めずひとりぼっち。
家の外に出て仕事をする人は、それだけでも尊敬に値する🙇♂️
#ちょっとおかしい_4コマ漫画
【おかしい】万有引力仕掛けのリンゴ
時計じかけのオレンジ→時計じかけのリンゴをさらにパロったらよくわからないタイトルになってしまった、という一例です。
https://t.co/mstaIge2cz
#4コマ漫画
#SF
#漫画が読めるハッシュタグ
高校のとき僕は小説を書いていた(小説家を目指していた)。
美術系大学に入ってからもそれはしばらく続き、漫画研究部に所属してからも漫画は少ないページのものを描いただけ。
漫画を初めて描いたのは二五歳のときで、生まれて初めて完成させた原稿でデビューした。
(絵は二〇歳のとき描いた漫画)
デビューは苦労しなかったのでその大変さがわからず、漫画家を目指している人や自分のアシスタントに随分心無いことを言ったことを反省している😰
それでも大変なのはデビューしてからと、本当に大変なのはそれなりに軌道に乗ったと慢心して以降のことだと、今まさに実感している。
(絵はデビュー作)
#普通_4コマ漫画
【普通】落ち着かないときは
仕事に熱中しているときは周囲の散らかりが気にならなくなります。片付ける頻度が高くなるのは、いろんなことがうまくなっていないバロメーター。
https://t.co/irf1lOK8ht
#4コマ漫画
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#SからFになる
【StoF】深淵に潜むもの(1/2)
無限に続くものは、あらゆる可能性があるので僕らレベルで考えうることは全て起こっていると考えてもいい。だからここで描かれていることも真実なのです😜
https://t.co/Uoc1Om7qDj
#SF
#漫画が読めるハッシュタグ
https://t.co/AngFe55mzx
【StoF】深淵に潜むもの(2/2)
僕は結構つよい共感覚を持っていて、数字や文章を色や形で見ています。「丸っこい」「からい」「粘着質で肌にくっつく」「眩しい」みたく五感で感じるので、合わない文章の小説はヤスリで肌をこすられているみたいに苦痛です。
#普通_4コマ漫画
【普通】あやしいひとみ
油断すると一瞬で気を失いそうになる暴力的なまでの眠さ。『八甲田山死の彷徨』を彷彿とさせる。「眠ったら死ぬぞ!」
https://t.co/irf1lOK8ht
#4コマ漫画
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#ちょっとおかしい_4コマ漫画
【おかしい】お母さんの打算
東京で一軒家持ってるんだからいいじゃない。
https://t.co/mstaIge2cz
#4コマ漫画
#SF
#漫画が読めるハッシュタグ
#普通_4コマ漫画
【普通】四年ぶりの鈍行
静岡、横に長すぎるねん。東海道線を半日揺られて「まだ浜松?」ってお釈迦様の手のひらの上かと思った(ドラゴンボールじゃないほうの孫悟空の話だょ)。
https://t.co/irf1lOJArV
#4コマ漫画
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#ちょっとおかしい_4コマ漫画
【おかしい】未確認兄弟生命体、東京に出現
以前、舞台女優と付き合ったことがありますが、僕(松田望)には手に余る存在でした😓
https://t.co/mstaIge2cz
#4コマ漫画
#SF
#漫画が読めるハッシュタグ
#普通_4コマ漫画
【普通】思い出の回収作業
人生も終わりに近づいてきたので、自分の記憶に埋もれている場所を巡礼している最中。僕の死期が近づいているというわけじゃなく、長いスパンの話です。
https://t.co/irf1lOK8ht
#4コマ漫画
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ