拙著『47歳漫画家 ADHDと仲良く暮らしています。』https://t.co/y2kOvhZFz1より
「友達の前で怒り狂った母の話」
脳科学者いわく
その理屈で言うと、アイデア出しは脳が自動的に出し続けるのを意識が取捨選択して拒否しているとのこと。ADHDがアイデア出しが得意なのは、衝動のままに動いて意志で拒否する能力が低いから。
だからアイデア出しは良し悪しを判断せずとりあえず出し続けろという話。
キーボードの並び方を覚えるために描いた漫画。
【一段目】
Queen
↓
Window
↓
Elephant
↓
Rabbit
↓
Tree
↓
Yoga
↓
UFO
↓
Italy
↓
Octpath
↓
Pig
↓
僕ら総裁選の選挙権ないし、これは中国で共産党の選挙を観ているのと同じ。吉田茂が憲法で実際は想定していなかった解散権をチート技みたく行使して以来総理が「伝家の宝刀」みたいに使うようになったけど、本来は「解散は内閣不信任時(第69条)に限定される」ので今の状況はバグみたいなものです。
この『SからFになる 月夢編』は、
日常と非日常の境界が曖昧になる世界で、奇跡や神話がユーモアとともに語られる連作短編集です。
ギャグとシリアスが融合し、寓話とSFが横断する構造で、現実の裏側にある不条理や希望を静かに照らします。