この回に関しては、思い出し腹立ちがひどく初稿が荒れに荒れていました…コワーキングスペースがどういうものかわかっていない、これじゃただの自習室ってスペースなど…
地方(群馬県)のコワーキングスペース事情 https://t.co/cbQnEaFwmY #workship @goworkshipさんから
今週もアップされました!
勝手にマイルール作ってた話です。今は飲みに行ってます!
あと道端で会った人、ごめんなさい!取引先の人は夫でした!でも人生の取引をしてるので間違いではない…はず https://t.co/423EZClvyV
今週もアップされました!今回はネガティブ編です。
利用者さんとの会話の終わらせ方はスタッフによく聞かれていました。あ、ぬっきぃ自分の時視線外してたな…と覚えのある方、すみません。忙しい時もやるのでガッカリしないでください…
https://t.co/50Atx68h5F
今週もアップされました〜!
バイト時代の利用者さんから今でも仕事の依頼がきます。本当にありがたい〜〜〜!!!
【漫画】コワーキングスペースで働いていたスタッフの話 ④コワーキングスペースの利用者(ポジティブ編) https://t.co/wrpKtLSOY2 #workship @goworkshipさんから
【漫画】コワーキングスペースで働いていたスタッフの話 ③自分に合ったコワーキングスペースの見つけ方 | Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン) https://t.co/XCB6FMyOYK
と、う○この話になったので、夫が仕事で疑似うんこを作ってた話のマンガです(2016年作)トイレが詰まらないように実験で使う大切な仕事です。1/2
2話目は「コワーキングスペースにきたら仕事をもらえると聞いて」の回答です!当時はテレワーク推進でコワーキングスペースがテレビで紹介されることが多く、一番された質問です。
答えは「そう急がないで!信頼関係を築いてください」の1つでした。
https://t.co/PsLsuEGgwy
マンガ連載が始まりました!
コワーキングスペースでアルバイトしていた時に質問されたことや感じていたことを全8回に渡って紹介します。
初回は2話更新してもらいました!やったー!是非見てね😃
https://t.co/P9j0WLxma7
今日見た夢にちゃんとオチがついていた。
お爺さんの正体がわかったところで起きたのだけど、次回予告があれば完璧な夢だった
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
これじゃな。2015年らしい