🔍7つのまちがいさがし🔎
今週掲載のテーマは「自由研究」
ヘチマの栽培日記、昔私もやりました。
ノートの背表紙に描いてあるのはフェチマちゃん🥒🍆
過去の写真整理中。
15年位前のニューヨークの中華街。
ボウルに盛られたご飯が中華な情緒😺
蟹のカレーがけもかなりのボリューム。
メニューが中国語と英語のみだから選ぶのに悩んだけど、どれも美味しかった。
日本のように天津甘栗の屋台は無く、ベビーカステラ屋があったような😺
また行きたい
🔎7つのまちがいさがし🔍
今週掲載は「眼鏡の日(10月1日)」
1001で眼鏡の日だそうです👓
ちなみに私が描く中学生の制服は市立久松中学
高校の制服は県立宮古高校
いずれも母校です😆
息抜きにどうぞー🤓🥸😎🧐
🔍7つのまちがいさがし🔎
今週掲載は「梅雨」☂️🐌
沖縄地方はこの頃から梅雨入りです。
頭の体操にどうぞ。
ドイツ(2007)
・ホーエンシュバンガウにあるノイシュヴァンシュタイン城
バイエルン王・ルードヴィヒ2世(1845-1886)が自分の為に作ったお城。内装は現実逃避癖があったという王様好みなメルヘン趣味満載でした(館内撮影禁止)
・ドイツの料理番組。急に画面が暗転して音だけボカっとな😅
スペイン(2006)
セゴビア
首都マドリッドから高速バスで約1時間半の古都
・古い建物が並ぶ街並み
・約2000年前にローマ帝国が作った水道橋
・プラザ・マヨール(中央広場)にある大聖堂。その優雅な佇まいは「貴婦人」に喩えられる。16世紀のゴシック建築。
・漫画は旅行先の水の話です😺
タイ(2010)
王宮内はいたるところに緻密で見事な壁画が描かれてありました。
偶然制作現場も見ましたよ🤩
旅行写真整理していると、もっとたくさん撮っておけばよかった~!って後悔してしまいます。今まで行った国々、また行きたい!