確か一部なら本文画像載せてもOKだったはずなので(問題があったらすぐに消しますが)、参考資料載せます!これ!こんな感じで描きたかったので頑張りました
エア関コミ開催おめでとうございます~!
飛び入りサークル参加……というよりはただ立ち読みできる漫画を置いていきます。Twitterで不定期連載中の短編ギャグ漫画の第1話です。はじめての方にも見ていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします。(1/2)
#エア関コミ58
#漫画が読めるハッシュタグ
(2/2)
これくらいの長さの単発漫画を描いています。続きはモーメントかpixivにて公開中です!下のツイートにリンクを貼るので是非お越しください!
③(商業漫画とかの原稿でやるとダメかもしれませんが)トーンを貼る労力と金銭のコストを抑える為、漫画の灰色の箇所はペンを使って塗っています。白黒変換をした時に濃度の差がつけばいいので、使うペンは灰色から茶色まで色々です。ちなみに全部100均で買えます。安い!
⑬漫画のネタに関する話。
話のネタは日常生活を送っている中でふと降りてくるものが多いので、思いついた時に添付画像のようなメモを取っています。セリフだけ書いて、状況も浮かんでいる場合は簡単に文章で表現している感じですね。
左のメモが右の漫画になります。