私がコミクリさんでやるにあたって最大のトピックはじゅきあきら・T・先生 @juki_akira だったわけですが、私がいい雰囲気の場面で点々をとばすのはNOAの影響だったりするわけです。幼心に「なるほど点々をとばすのか~」と思ったのがいまだに生きています。四角いのは応用。ありがとうございます。
昨日謎な時間に投げちゃったのでもう一回。過ぎちゃいましたけどホワイトデーまんが①
コミック乱の『はらをわりてや』、雑誌を買いはぐった人はまだ電子版がギリ買えるから買うのじゃよ。予告編は己で買った電子版からつくられました。データが手に入るのもいいものです。
https://t.co/4zgSqQKmz0
なえさんのペン型神具(?)に書いてあるのは「像」の字のデザイン。私にしてはけっこうよくできたな~と思っていたりします。びびさんの喉には「唄」。あと注注とか於於~云とかやってみました。
https://t.co/Emrq0VYXXS
昨日謎な時間に投げちゃったのでもう一回。過ぎちゃいましたけどホワイトデーまんが②
最終話にして登場する新キャラびびさん。肌には皆様の脳内でお好みのトーンを貼っていただければ。
ヲヲロカちゃんのかっこいいシーンにはスピッツのはぐれ狼をかけてくさい。
ここもかっこいいページ。左下の稲光が北斎の山下白雨と同じ形しとるんじゃよとか誰もわからないどうでもいいことをするのがわたし。
あとこの、くん、さん、の代わりに使われる「同學」がかわいいだんだんツボってきます。
なんか千葉の東京が話題っぽいのでこんなのも描いてましたよっとw https://t.co/x3fhkbQHTM
奈依の絵は左手で描くわけですが、このマニツキの右の耳、手がビクンってなって線がびょいんってなっちゃって、直さな…いやいやこれを残してこそらくがき画でしょって思って残したのがなんかいい思い出です。あんまりひどいときは修正しますけどね~。