「あんだよ、やっとその気になったか!」
んじゃ、予備校でな!(2019年1月発行)
こんな見かけで頭の良い百田に、勉強を教えてと(仕方なく)お願いしに行くハルマキの図、描きたかったネタの1つでした
「だから…行かなきゃ」
サヨナラ未来(2019年1月発行)
珍しくちょっとだけシリアス寄りの話だったんだけど、ここの流れすごい苦労した思い出
「月がきれいだな」
本編がしんどいときは現パロにぶちこんどけ(2019年8月発行)
本編となんとなく内容あわせるために、目を取り戻したアニキをどう表現するか、どろたやとのエモい関係をどう表現するか悩みに悩んでこのセリフに全てを託した
「!?何も触ってねぇぞ!?」
恒星シンフォニー(2018年夏発行)
ハルマキ怒って良いとこ。書き文字だけど好きなセリフ
なんかあの…一次創作「お嬢の事情」でzキャラや話の内容で気になったことやら何やらあったら何でもいいのですが、質問を頂きたく😇諸々のページ数の関係で、ページ埋めたくて…回答はイラストか漫画で描きます…リプでもマシュマロでも大丈夫です
ドMなので来なくても泣きませんww
趣味で描いてる和風ファンタジーもどき漫画、全然進まない。。超ノロノロ描いてる…というより相変わらず作画のリハビリしてる🫠年内にあげたかったな…
「おはぎはダメだが 桜もちはいけると思う」
とみおかさんちのぎゆうさん(2020年3月発行)
みつりちゃんガチ勢な故に、はからずしも闇鍋に誘導しているおばないさん
「…関係あるよ」
恒星シンフォニー(2018年夏発行)
出した本の中で唯一のどシリアスな話かな??プロローグ軸と本編軸が繋がってる話を描きたかった
「そうやってすぐギャグ路線に戻す」
本編がしんどいときは現パロにぶちこんどけ(2019年8月発行)
私自身への戒めのセリフ