この漫画は今までに何回かアップしてますが、登場しているキャラは全て実在のクラスメイトと先生(当時)です🏫パロキャラの2人を除いては⚽
ちょうど40年前の7月21日に描き始めた漫画✒️当日の曜日を検索してみたら{1984年7月21日}は土曜日だったので、おそらくこの日が高2の1学期の終業式だったと思います🏫
祇園祭って京都だけの祭じゃなかったんだなぁ…😗夕方になったら見に行ってみようかな😙
前にも書きましたが、原稿が終わった日の夜は必ずと言っていい程ふくらはぎと爪先がつります…😫時々両方のふくらはぎが同時につってしまって、立ち上がれなくなる事も…😖※イラストは再掲👧👽
30年以上前に描いた[エース‼️]の中で、夏の甲子園を目指す地区予選のシーンを描いたけど、この頃とは気温が全然違うんだろうなぁ…🥵
まだチケットのWEB申し込みが無かった時代は、毎回こんなんでした…👍😫
分倍河原と言えば古畑任三郎が住んでいた町ですが、弟が住んでいた町でもあります🏠️
井上陽水さんが出てるCMと言ったら、このCMしか思い浮かばない…🚙🕶️※イラストは再掲👧🐱
これで阪神を応援しに来た試合は、去年の日本シリーズ第6戦から4連敗…😭
個人的に[ミラクルエース]と言ったら、やっぱりコッチ😙