こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今じゃ考えらんない位、ウエストほっそいな~…😓
この漫画を描いたのは長野オリンピックが開催された年(1998年)だったから,もう25年前になっちゃったんだなぁ…😗長い漫画家人生の中で,今の所唯一描いたスケート漫画⛸️
漫画の中で{学校のシーン}を描く時は、自分の学生時代(昭和)の記憶を頼りに描いてるけど、今時の若い読者さん(10~20代)が読んだら「何ソレ⁉️」って思われるシーンがあるのかな⁉️…って言うか、自分の漫画の読者さんに、そんな若い人はいないか…😓もしもいたら、読んで頂いてありがとうございます😙
今日11月22日は、自分には全く関係が無い「いい夫婦の日」ですが、自分の漫画に登場する奥さん達は大多数が“不倫“をしているので、残念ながら「いい夫婦」はいません…👨💔👩🦰
現在発売中の「劇漫デラックス」に漫画(再録)が掲載されています😊髪の毛の光沢(いわゆる天使の輪)の描き方から察するに、おそらく20年近く前に描いた作品だと思いますが、興味のある方は是非ともコンビニ等でお買い求め下さい😙いつ見ても豪華な作家陣だなぁ✒️
「劇漫デラックス」(8月30日発売)の献本が届きました📗収録されている作品は18年前(2004年)に「ピザッツ スペシャル」で描いた作品(人妻モノ)の再録ですが,現在の作風とは全然違うコメディタッチの内容なので,興味のある方は是非とも御一読よろしくお願いします😙
去年の1月17日に初めてネコちゃんを描いてから丸1年が経ちました🐱最初は言葉を喋らず、イラストの“背景“みたいな存在でしたが、今では女のコのボケにツッコミを入れられる位に“成長“しました👧🐱これからも皆さんの前に登場する事が多々あるとは思いますが、どうか可愛がってあげて下さい😙
描いてから30年以上経った今でも大好きなワンシーン😙※再掲
ちょうど2年前の9月13日に描いた2コマ漫画の再掲💉この当時は実家に帰省する前に必ずPCR検査を受けてました😷街中の至る所にあった無料検査スポットも、いつの間にか無くなったなぁ…😗
昔描いた自分の漫画を読み返していて、一番{時代の流れ}を感じるのは携帯電話📱この漫画を描いた頃(1990年代後半)はまだ携帯電話を持ってなかったので、たぶんカタログか何かを参考にしたんだと思います✒️それから約20年経った今、自分がスマホでツイッターをやってるなんて想像もしてなかったなぁ…😙
この漫画を描いている事は母親に内緒にしていたんですが,本名で描いていたせいで{親戚バレ}してしまい,法事の席で家族&親戚一同の前でバラされる…と言う出来事がありました…😱当然ながら法事の後の我が家は{修羅場}でしたが,現在は大丈夫(⁉️)です😙