キャラの名前を考えるのは楽しいですが、一度決めてしまうと変更が出来ないので大変です…😵💫
ヤクルトの池山隆寛新監督には、現役時代に{なんちゃって池山選手}として[エース‼️]に登場して貰っていたので、他チームの監督より思い入れが強いです😙来シーズンは主砲の村上選手抜きで戦う事になると思うので苦戦を強いられる1年になるかもしれませんが、微力ながら応援しますので頑張って下さい⭐️
調べて頂いてありがとうございます😄{祖母と孫モノ}なんて、昔だったらネームの段階で確実にボツでした😙{祖父と孫娘モノ}も描きたいんですが、何故か自分の肩書きは{熟女漫画家}らしいので、仕事以外の場所で描いてます✒️ https://t.co/HiBtOy8mEZ
先日「メカを意識して描いたのは中学生時代のノート漫画が最後」と呟きましたが、このメカが最後(たぶん)です🤖平成元年3月の春コミに合わせて描いた漫画ですが、ヒロインのセリフに「晴海埠頭」と言うワードが入っていると言う事は、この当時のコミケ会場は晴海だったのかなぁ⁉️全然記憶に無い…😓 https://t.co/zhZd3JtlGb
34年前(昭和63年)の2月に描いた漫画です🧙当時は仕事をしながらゲーム(ファミコン)をやるのが、ごくごく当たり前でした✒️🎮本当に{いい時代}だったなぁ…😌
恐れ多くも、27年前の1995年に描いた「エースをキメて‼️」のワンシーンで、横山やすしさんの{メガネギャグ}を描かせて頂いていました👓️今回の放送で、久しぶりに“ホンモノ“を拝見する事が出来て大感激です🤣
クロマティ選手は昭和の時代に何回か描かせて貰いました✒️4枚目の画像の👇が{死球激怒殴打騒動🥊}のワンシーンの再現🌟対中日戦での事でした⚾
明子👩🦰「ウチは昭和の時代に、この机の上で生まれたんやで~っっ🎵」女のコ👧「…てコトは、浪花のおねーちゃんて、今いくつなの…⁉️」ネコちゃん🐱「いくつニャニョ…⁉️」明子👩🦰「初登場ん時はJKやったから、“永遠の10代“っちゅー事にしとこかっっ❤️」👧🐱{じゅ…10代はムリがあるな(ニャ)ぁ…}
家を出る前から覚悟はしてましたが,ネコちゃんの願いも空しく,雨の中での観戦になりそうです…☔️⚽※イラストは再掲👧🐱👩