こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
郵便受けに[アクションピザッツ]12月号(現在発売中)の献本が届いてました📚️この号に掲載されている作品は、9月に大阪·関西万博に行った時に、入場待機列に並びながらネームチェックをしていた思い出深い作品です📝コメディー色の強い{昔の海野幸作品}みたいな内容ですが、興味のある方はぜひ😙 https://t.co/T9lNseLs3X
「コミコミ」で描いていた学園コメディー漫画に登場していた浪花明子が、実は「エロトピア」で描いていた「お熱は何度❓️」にも登場していたと言うのは、以外に…と言うか、誰にも知られてない…悲しい…😭
“消されてしまった“呟きと一緒にアップしたイラスト&写真を再アップします📱「いいね」や返信をくれた方々には申し訳無い気持ちでいっぱいです…😖
当時のネタ作りで一番悩んだのは,「どんなストーリー展開でエロくするか⁉️」ではなくて「どんなダジャレオチにするか⁉️」でした😙普段からエロ漫画誌や青年誌はあまり読みませんが,この手の{コメディー系エロ漫画}のジャンルって,今でも生き残ってるのかなぁ…⁉️
昨日2月10日はファミコン版の[ドラゴンクエストⅢ]が発売された日だった(1988年2月10日)と言う事なので,一日遅れですが[ドラクエⅢ]ネタをアップ(一部再掲)します🐉興味のある方はお付き合い下さい😙ちなみにペッパートドのモデルは,当時[コミコミ]の編集長だったイ〇ダさん😎
あいにくの雨なので,濡れない様に戎橋の下から記念撮影👩🦰👧🐱🐯🎉
この番組を視て勉強して、今から4コマ漫画家デビューでも目指そうかな⁉️ペンネームは{山野 幸}で✒️
去年の11月6日に描いたイラスト✒️2枚目のイラストの女のコの隣に{ネコちゃん}がいないのが、今となっては何だか不思議…🐱
このダジャレネタの元になった「ア☆ム」のCMが、当時は大好きでした😚
ちょうど2年前の10月9日は、国立競技場にJFLのクリアソン新宿と鈴鹿ポイントゲッターズ(現·アトレチコ鈴鹿クラブ)の試合を観に行きました⚽もちろんお目当てはカズ(三浦知良)選手⭐️それにしても、30年以上前に描いた[お熱は何度❓]の中でネタにしていたカズ選手が、未だに現役と言うのが凄い…😅
自分は1985年に白泉社の「メルティ☆レモン」で漫画家デビューした後に「月刊コミコミ」でも掲載される事になったんですが、その理由は{吾妻先生の代原}でした。それ以来、残念ながら吾妻先生との接点はありませんでした…