クロマティ選手は昭和の時代に何回か描かせて貰いました✒️4枚目の画像の👇が{死球激怒殴打騒動🥊}のワンシーンの再現🌟対中日戦での事でした⚾
明子👩🦰「ウチは昭和の時代に、この机の上で生まれたんやで~っっ🎵」女のコ👧「…てコトは、浪花のおねーちゃんて、今いくつなの…⁉️」ネコちゃん🐱「いくつニャニョ…⁉️」明子👩🦰「初登場ん時はJKやったから、“永遠の10代“っちゅー事にしとこかっっ❤️」👧🐱{じゅ…10代はムリがあるな(ニャ)ぁ…}
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」劇場鑑賞記念漫画👧🐱👩
{雨}にちなんだイラストと漫画を再掲☔️👧🐱👩🦰部屋の中がジメジメ…😩
「ぼくたちの失敗」は,この歌がドラマ「高校教師」(1993年)の主題歌に起用されて話題になった当時に,シングルCDで買って持ってました💿その当時に「漫画エロトピア」で描いていた「お熱は何度❓」のネタでも使わせて貰いました✒️感謝😄
明子👩「ウチはこの机で生まれたんやで~っっ🎵」女のコ👧「いつ頃っ⁉️」明子👩「ウチが初めて[コミコミ]に登場したんが昭和61年(1986年)やから,もう36年前やね🌟」ネコちゃん🐱「ババァ…👵」明子👩「なんやと⁉️こらあぁ~~っっ💢」金髪ちゃん&クロネコちゃん👩🦰🐱「ストップストップ💦」
去年こんなイラストを描いていたので再掲しました。「炎のファイター~INOKI BOM-BA-YE~ 」は数あるプロレスラーの入場テーマ曲の中でも,昔から断トツに好きな曲です。
約30年前に「エース‼️」の中で{なんちゃってオリックス}の選手を描いた当時のチーム名は,まだバファローズじゃなくてブルーウエーブだったなぁ…🌊ちなみに三塁手のモデルは松永浩美選手(当時)で,サードコーチのモデルは星野仙一監督(当時)⚾
日本代表のコスタリカ戦勝利&決勝トーナメント進出祈念漫画⚽🇯🇵👧🐱
[三河安城]と「ミカンはあんじょ~🎵」のダジャレは,三河安城駅に到着する少し前に思い付いたので,大急ぎで描きました🍊