千代田桃の【助けた初対面の子にいきなり食べ物を与える】というの今までシュールな行動としか見てこなかったのに、今月号で特大の意味づけがされてからだと印象ガラッと変わるよね
今ニコ生一挙放送やったらねぎとろデニッシュに突っ込むコメントが流れてるこのシーンで泣くオタクになるでしょ
咲-Saki-第1話の冒頭と第12局@新潟県長岡市
こちらも長年探され続けていたところ
来れて感無量です
#咲聖地
#紡ぐ乙女と大正の月 末延家邸宅のモデルとなった旧前田侯爵邸です。重厚という言葉が似合う建物と豪華な内装が素晴らしかったです。最寄りは井の頭線駒場東大前とアクセスも便利。
#きらら探訪
千代田桃がフードコートで勧めたのがうどんなんだけど、なんでうどんだったのか今月号で理解しました
消せないくらい魂に刻まれた記憶だよね
来ました!めがね橋こと碓氷第三橋梁です。れんがのアーチ橋がとても美しいです。
#紡ぐ乙女と大正の月 では軽井沢に行く途中で渡っています。
信越線の新線(4枚目奥)ができるまではアプト式で軽井沢まで登っていたのですね。
#きらら探訪
軽井沢駅からバスで来ました!めがね橋こと碓氷第三橋梁です
#紡ぐ乙女と大正の月 では現役時代の姿が出てきましたね
紅葉が綺麗です。天気も快晴で最高です
歌詞に那由多・不可思議・無量大数ってあって、初見の人なら数字の桁のようにしか思わないんだろうけど、那由多はアレだし、不可思議も3巻でのタイトルになっているんで計算して入れてるんでしょうね。 https://t.co/AvlW0VbPgA