9/28新刊発売します。『ミニマリストの部屋づくり』エクスナレッジより発売。
無機質なほど何もない部屋ではなく、スッキリだけどほっこり落ち着く部屋を目指して^ ^
どうぞよろしくお願いします。
我が家の夏の常備食材。白だしで簡単、きゅうりの千切りの浅漬け。
副菜として食べてもよし、肉味噌そうめんの上に具材として載せてもよし。ビールにも合う。
ジップロックに千切りしたきゅうりと白だしを入れて揉み込む。数日日持ちするので夏の常備菜として重宝しています。
https://t.co/ssVr670u15
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【体験】×【手帳の書き方】の自分用フォーマットを考えてみる。体験が体に染み渡るように。 - ミニマリスト日和
https://t.co/xaKWhuG3JY
お風呂場に欠かせないもの。無印の泡立てネット。
私は頭も体も顔もマジックソープで洗っています。
ひとつものが増えるけど、洗剤の使用量をぐっと減らせます。
https://t.co/YM2YQmNlJ3
買い足しは必要?アップデートは?可視化することで考えやすくなります。 #はてなブログ
今年の秋服を考える前に、まずは手持ち服を把握してみる【私服の制服化】 - ミニマリスト日和
https://t.co/AW5molhfaK
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
『ミニマリストの部屋づくり』本日発売。「ああ、幸せだな」と思える瞬間を増やすためにモノを少なくする。 - ミニマリスト日和
http://mount-hayashi.hatenablog.com/entry/2016/09/28/000000 …
無駄に会費を払い続けて反省。これも家計簿をつけていれば回避できたのかもしれない。8月1日から家計簿をつけ始めました。『家計簿おとなのおこづかい帳』というアプリを使ってます。
https://t.co/hvgH8pjO3X
2年前、冷蔵庫が壊れた時は大変だった。
でも冬で室温が低く、本来の庫内の温度と変わらなかったので冬の間冷蔵庫なし生活をした。
ある日、庭の雪を冷凍庫代わりにしたけれど。
https://t.co/VcSa3HyaxN