「がんじがらめの心がラクになる『呪いの言葉』の処方箋」井上智介先生・著の広告イラストを描かせていただきました!
落ち込んでいるとき「もしかして私「呪いの言葉」に振り回されているのかも!?」と本を読むことで客観視することができました😌
HSPさんにもおすすめです!
noteの私の記事の中で去年「スキ」が多かった記事です。
(個人的意見ですが)HSPは、自分の意見を言うのをためらうのでパワハラに会いやすい気がします。弱いと見られてナメられる😭
【4コマ漫画】HSPあるある!?「HSP向けパワハラ・イジメ対処法」 https://t.co/S0hSx1p2A1
HSPあるある63話アップしました。今日は「しいたけ占い」のアップ日だ~。ブルーな月曜日の密かな楽しみです。
https://t.co/8SqfOOHO48
競争心も少なく、全体を見て慎重に動くHSPさんは、直属の上司より上の人に可愛がられることも多いとか!?
【4コマ漫画】HSPあるある!?「HSPは年上に好かれやすい!?」 https://t.co/hoi7KjCN0u
私の漫画の監修をしてくださったみさきじゅり先生の新刊「とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法」(ダイヤモンド社)が14日に発売です!😊Amazon https://t.co/1HrBwNMuoF
漫画で感想描いたよ!👇
「台北ファンパス」3日券でモトを取る!
旅漫画の3話目です。台北で、美術館&博物館を巡りました。ゆるめの観光でしたが、ファンパス代9300円のモトは約150%取れました☺️
「ファンパスで無料だから行ってみよう」とついでに行った場所が意外に面白く新たな発見がありました。
HSPの対処法もTwitterで発信して下さっている産業医・精神科医の井上先生の新刊「ストレス社会で『考えなくていいこと』リスト」のご紹介漫画を描かせていただきました!3月1日発売!
私もコロナ禍で「自己投資しなきゃ!」と焦って疲れたので、対処法とても参考になりました😆
「HSP日記」第22話
子どもが怒られたのに、なぜか私がダメージをくらって疲れてしまう。他人の気持ちも入ってくるのに、身内の気持ちだと増幅されて痛みが入ってくる感じ。
子どものことが心配すぎて過干渉な親になりがちな理由かも!?と思った出来事でした。
HSPあるある23話です。宴会の多い季節、友だちとの楽しい時間は大好きだけど、寝つきが悪くなるHSP(超敏感な人)です。大人数より少人数の方が好きなのもHSPあるある~~。胃も心も無理せず楽しみましょう。
HSPあるある54話アップしました。こんな感じで日々反省😂しています。
https://t.co/3pAePtc1lA
HSPあるある41話です。よく人に道を聞かれてしまうのもHSPらしいですよ。人との境界が薄いぶん、話し掛けやすいのかも!?
「子育てで毒親になりそうなとき読んでほしい本」井上智介先生著の広告漫画を描かせていただきました。
子育てって自分の思い通りにいかなくてイライラすることも多いけど、そもそも誰かを「思い通りに」しようとしているところから気持ちの方向転換!
https://t.co/eh2VLSnZUL